Team

私たちのチームは、大企業・スタートアップ・PEファンドでの実践経験を持つ経営者、通信業界出身の営業・組織構築のプロフェッショナル、グローバル市場に精通したビジネスデベロッパー、法律・ガバナンスの専門家、そしてテクノロジーとクリエイティブの融合を探求するイノベーションパートナーによって構成されています。
戦略立案から実行支援、ガバナンス整備、グローバル展開、プロダクトやサービスの創出まで──多様な専門性と現場での実行力を武器に、企業の挑戦を伴走型で支援します。

  • 淺野 偉之

    創業者/代表取締役

    2009年に東京大学経済学部経営学科を卒業したのち、新卒で新日本製鉄株式会社に入社、全国の製鉄所の生産計画(国内生産量の3割)の策定とオペレーションの最適化を担当。その後、ボストンコンサルティンググループにて、製造業・電力企業のプロジェクトにて戦略や企業経営を、PEファンドにてM&A、ハンズオン経営やターンアラウンドを経験し、そのキャリアをスタートアップへ転じる。2020年に株式会社Yappliにて経営企画部長として東証マザーズ上場、2023年以降は株式会社ダイニーでCOOとして、コーポレート、オペレーション、オンボーディング、カスタマーサポートなどを管掌。
    2024年4月に当社を創業。

    株式会社lushtree取締役

  • 藤林 駿佑

    Vice President

    東京大学工学部、東京大学院情報理工学研究科を卒業したのち、新卒でデロイトトーマツコンサルティングに入社、PEファンド向けのビジネスDD、CVC運用高度化支援、グローバルIT企業の戦略立案やM&A/PMI支援、DX戦略立案支援、大規模システム刷新プロジェクトなどのプロジェクトに従事。

    その後、丸紅株式会社により設立されたコンサルティングファーム ドルビックスコンサルティングにて、投資ファンド向けのビジネスDD、総合商社・SIer・精密機器メーカー向けの事業戦略策定、新規事業開発、M&A支援等の案件に多数従事。

    2025年に弊社参画。

  • 伊藤 玄太

    伊藤 玄太

    Consultant

    ハワイ大学卒業。在学中はアメリカンフットボール部に所属し、日本人として初めてNCAA1部リーグでプレー。

    卒業後はコンサルティングファームやスタートアップにて業務委託として新規事業や戦略立案に携わり、その後、日本たばこ産業株式会社に入社。新規事業の立案、経営企画、デジタルマーケティングなどの業務を担当。

    独立後は自身の会社を設立し、スタートアップやアパレルブランドの支援、不動産関連事業などを手がける。ビジネス開発や営業支援などのサービスを展開。

    2025年より業務委託として弊社に参画。

  • 升屋 哲太郎

    社外取締役

    新卒で証券会社で投資顧問業に従事し、その後、株式会社光通信にてコールセンター運営、パートナー開拓、セブでのコールセンター運営を経て、500名規模のITプロバイダーで取締役として人材派遣業立ち上げ、情報通信機器販売業立ち上げ、パートナー開拓などに取り組む。
    2023年に自身の営業会社である株式会社かがやき商事と株式会社エイペックスワークスを創業。

    株式会社かがやき商事代表取締役
    株式会社エイペックスワークス代表取締役

  • 板崎 一雄

    社外取締役/弁護士

    早稲田大学3年時に司法試験合格。2002年西村あさひ法律事務所に入所、上場企業やIT企業等のM&A、先端の企業法務等を幅広く経験した後、電気機械系商社の上場支援、法務省や公正取引委員会等行政関係の大型訴訟、市場分析や経済の理解を必要とする独占禁止法関係業務を多数経験。2019年に上場企業からスタートアップまで支援する新たな法律事務所の創業パートナーとして、様々なスタートアップの起業支援及び上場支援、資金調達、新規事業スキーム等のビジネス法務に従事。社外役員やCOOの兼務経験もあり、ビジネスや経営、管理業務を理解したうえで、各企業に寄り添った支援や助言を得意とする。
    三浦法律事務所パートナー

  • 吉川 真人

    社外取締役

    同志社大学卒業後、ベトナムのHR企業にてウェブマーケティング責任者として勤務。東京に転勤し、フリーランスとして中華系企業向けにマーケティング、採用サポート、海外販路拡大支援を提供2019年に深センへ移住、 2020年、日本と深センの合弁企業、物银科技有限公司を共同設立。 2023年、香港にてYOSHIKAWA INTERNATIONAL TRADING CONSULTING LIMITED(吉川國際貿易諮詢有限公司)を設立
    • TBS「THE TIME,」では元海外特派員(中国担当)
    • 講談社「現代ビジネス」のライター
    • i専門職大学の客員教員
    •その他 Forbes China、深圳晚报、中国日报など中国のメディアへの取材や出演実績多数
    • AbemaPrimeに3回出演(テーマ: 中国コロナ禍における政策状況、2024年春節に中国人はどこへ行ったのか)

    YOSHIKAWA INTERNATIONAL TRADING CONSULTING LIMITED
    代表取締役

Contact

NAGALABへのプロジェクトのご相談や、取材・講演の依頼は、こちらのフォームからご連絡ください。